しゃしゅ

しゃしゅ
I
しゃしゅ【叉手】
(1)〔仏〕 合掌に次ぐ礼法。 左手を親指を内にして握り右手でおおって乳の高さに挙げること。
(2)「さしゅ(叉手){(2)}」に同じ。
II
しゃしゅ【射手】
(1)銃を撃つ人。 うちて。
(2)弓を射る人。 いて。
III
しゃしゅ【社主】
会社・結社などの持ち主。
IV
しゃしゅ【謝酒】
〔「しゃす」とも〕
平安時代, 朝廷の宴会で酒杯を賜るとき, 群臣が謝意を表して再拝する儀礼。
V
しゃしゅ【車種】
用途・型・年式などによって分けた自動車の種類。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”